2023年07月20日
無駄のない蓮の様に
今日はAコープたかはら店様にお邪魔しました
道中、神岡の吉田地域に蓮田があります

お盆によく使われるイメージがあって、7月の終わりごろが見頃とか

花や葉は勿論の事、花が散った後もハチの巣のようになって蓮台というらしく
フラワーアレンジメントなどに使われるそう
蓮の地下茎はみんなが知ってるレンコン(蓮根)だし、枯れた後も蓮台は生け花に利用されるみたいです
無駄のない植物と言われるらしい
今日も団子とたこ焼き沢山の御利用いただきありがとうございました
ただカミさんたこ焼きをチョット焦がしたのがあったみたいで売り物にせず持参してきました
見れば全然食べれるレベルで(売り物にはねぇ~)捨てることなど致しません
冷凍保存です
皆さんもお試しください、もし食べれなかったりしても冷凍してレンジで3分程チンすれば結構中もトロっとして美味しく食べれます
蓮の様に無駄のないたこ焼きでありたいものです
明日はお休みらしいです
明後日22日土曜日は小坂町にあります「くるまや18番」様のイベントに出店します

2023.7月の予定表とお問合せはこちら


道中、神岡の吉田地域に蓮田があります


お盆によく使われるイメージがあって、7月の終わりごろが見頃とか


花や葉は勿論の事、花が散った後もハチの巣のようになって蓮台というらしく
フラワーアレンジメントなどに使われるそう

蓮の地下茎はみんなが知ってるレンコン(蓮根)だし、枯れた後も蓮台は生け花に利用されるみたいです

無駄のない植物と言われるらしい

今日も団子とたこ焼き沢山の御利用いただきありがとうございました

ただカミさんたこ焼きをチョット焦がしたのがあったみたいで売り物にせず持参してきました

見れば全然食べれるレベルで(売り物にはねぇ~)捨てることなど致しません

冷凍保存です

皆さんもお試しください、もし食べれなかったりしても冷凍してレンジで3分程チンすれば結構中もトロっとして美味しく食べれます

蓮の様に無駄のないたこ焼きでありたいものです

明日はお休みらしいです

明後日22日土曜日は小坂町にあります「くるまや18番」様のイベントに出店します


2023.7月の予定表とお問合せはこちら

スポンサーリンク
Posted by ふくろう at 20:39│Comments(0)