2023年07月17日
拍子がいいと言うのか運がいいと言うのか
今日はパチンコ&スロット夢屋様にお邪魔しました

今日は祝日、海の日と言うだけあってとにかく暑かった~っていうより今現在も暑い
ホント海に入りたくなります
子供が小さいうちは毎年海水浴に出かけたのですが、今は海水浴に行ったのが何年前になるのかすら覚えていないくらいです
祝日なのでパチンコ屋さんにも人は沢山来ているのですが、店内は涼しいので中々外に人はいない
お客さん来てくれる時は続けてきてくれるのですけど、ピタッと来なくなったりと焼くタイミングが難しかったとの事
焼いたのが結構残ってしまったけど諦めて閉店したところへ男性の方が
「まだある?」って来られて。結局は残っている分ぜーんぶ買って下さいました
昨日の団子の時もそうだったけれど相変わらずうちのカミさんは拍子がいいと言うか運がいい
俺だったらきっと残りまくりだったに違いない
全くあやかりたいくらいです
やはりパチンコ屋さんは焼くタイミングは難しいと思う
店内は快適でなければお客さんは来ないし、腹が減ってもパチンコが調子よければ外へは出てこないだろうし
でも、美味しいよ~って言って下さるお客様も沢山みえるしパチンコしない方もわざわざ来て下さるので本当にありがたい
これからの季節外は炎天下、熱中症にはくれぐれもお気を付けください
その点飛騨高山のみだらし団子は醤油で焼いた団子なので塩分補給にちょうどいいはず
今日はたこ焼きのみでしたが、明後日水曜日はファミリマート国府店様に出店しますので是非団子も宜しくお願いします
明日はお休みします。
2023.7月の予定表とお問合せはこちら



今日は祝日、海の日と言うだけあってとにかく暑かった~っていうより今現在も暑い

ホント海に入りたくなります

子供が小さいうちは毎年海水浴に出かけたのですが、今は海水浴に行ったのが何年前になるのかすら覚えていないくらいです

祝日なのでパチンコ屋さんにも人は沢山来ているのですが、店内は涼しいので中々外に人はいない

お客さん来てくれる時は続けてきてくれるのですけど、ピタッと来なくなったりと焼くタイミングが難しかったとの事

焼いたのが結構残ってしまったけど諦めて閉店したところへ男性の方が

「まだある?」って来られて。結局は残っている分ぜーんぶ買って下さいました

昨日の団子の時もそうだったけれど相変わらずうちのカミさんは拍子がいいと言うか運がいい

俺だったらきっと残りまくりだったに違いない

全くあやかりたいくらいです

やはりパチンコ屋さんは焼くタイミングは難しいと思う

店内は快適でなければお客さんは来ないし、腹が減ってもパチンコが調子よければ外へは出てこないだろうし

でも、美味しいよ~って言って下さるお客様も沢山みえるしパチンコしない方もわざわざ来て下さるので本当にありがたい

これからの季節外は炎天下、熱中症にはくれぐれもお気を付けください

その点飛騨高山のみだらし団子は醤油で焼いた団子なので塩分補給にちょうどいいはず

今日はたこ焼きのみでしたが、明後日水曜日はファミリマート国府店様に出店しますので是非団子も宜しくお願いします

明日はお休みします。
2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
19:23
│Comments(0)
2023年07月16日
モザイク入れとくって騙しときました
今日はバロー高山南店様にお邪魔しました

暑い暑い~
焼き台に火が入るとホントに暑い
窓から見える子供たちがベンチでアイスクリームをうまそうに食べているのを見て、たまらず買ってきました

暑いけれどもお客様は沢山来てくださって、たこ焼きは完売、団子は最後に残りそうでしたが最後のお客様が
「子供5人いるのでまとめて全部買っていきます
」ってありがたいお言葉
お値段も25%offにしていたので喜んでくださいました
それにしても5人の子供さんとは
賑やかでしょうけど大変そうです
でもお陰様で全て完売になりましたのでありがとうございました
家に帰ると、姪っ子からうちのカミさんに誕生日のケーキが届けられていました
手作りでとっても上手に作ってあるので
「これはブログネタにしなければいかんぞ!」って言うと
「年齢のところはモザイク入れてね!」って言うので
「よしよし
」って言っといた。
実はめでたく還暦なのです
だから当然モザイクなど入れるはずはございません
そうでも言わないと一緒に写真に入らないのでね

(マスクは外さなかったけど
)
後で怒られるかも
怒られる前に早く寝よっと
明日はパチンコ&スロット夢屋様に出店します

皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら



暑い暑い~

焼き台に火が入るとホントに暑い

窓から見える子供たちがベンチでアイスクリームをうまそうに食べているのを見て、たまらず買ってきました


暑いけれどもお客様は沢山来てくださって、たこ焼きは完売、団子は最後に残りそうでしたが最後のお客様が
「子供5人いるのでまとめて全部買っていきます


お値段も25%offにしていたので喜んでくださいました

それにしても5人の子供さんとは

賑やかでしょうけど大変そうです

でもお陰様で全て完売になりましたのでありがとうございました

家に帰ると、姪っ子からうちのカミさんに誕生日のケーキが届けられていました

手作りでとっても上手に作ってあるので
「これはブログネタにしなければいかんぞ!」って言うと
「年齢のところはモザイク入れてね!」って言うので
「よしよし

実はめでたく還暦なのです

だから当然モザイクなど入れるはずはございません

そうでも言わないと一緒に写真に入らないのでね


(マスクは外さなかったけど

後で怒られるかも

怒られる前に早く寝よっと

明日はパチンコ&スロット夢屋様に出店します


皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
19:59
│Comments(0)
2023年07月15日
御嵩町にある「こなもん屋」さん❣
今日はシマヤラクール飛騨高山店様にお邪魔しました
午前中からまとめ買いのお客様が多かったらしく忙しく焼かせていただいたみたいで嬉しそうでした
御利用ありがとうございました
ブログは昨日の話の続きという事で
浜名湖ドライブ帰り道編です
先ずは休憩に寄ってみた浜名湖SA

いくつものお店が出店してあっていい匂いが漂っています
特に自分が立ち止まったのは「厚切り牛タン」!!!
牛タン大好き~
でもここは我慢
それは何故か?
この後どうしても寄って行きたいところがあるのです
そそくさにトイレ休憩を済ませていざ
更に2時間程行って到着したところは
岐阜県可児郡御嵩町伏見760―20にある
「こなもん屋」さん

(行った時お店にお客さんが沢山で写真撮りずらかった
)
以前から「みだらし団子のTocco」さんが
「知り合いがやっているお店のたこ焼きが絶品!近くに行った時は是非」って言われていたのでいいチャンスという事で
メニューも豊富で
たこ焼きはいろんな味は勿論、トッピングも沢山
たい焼き、みたらし団子、五平餅、かき氷などなど
迷いますけど、たこ焼きのソースとポン酢とうま辛みそ味、更にはたい焼きの餡子が食べたかったのでこれらに決定
写真が撮れなかったので詳しくは
https://www.instagram.com/konamonya/
こちらを見ていただけた方が一番かと
途中お腹が減ったので早速頂く事に

韓国風?なのかな、うま辛みそ味は新感覚で程よい辛さで大変美味しくいただきました
ポン酢も、王道のソース味もぜーんぶ食しました
たこ焼きそのものが生地がよく焼けていながら中身はフワトロッって感じでどれも美味しかったです~
お腹一杯になりすぎてたい焼きは家に帰ってから食べましたが、こちらでは見かけない形のまーるい感じのカワイイたい焼き!
皮も薄くて餡子がビッシリでこちらも満足
お店も地域に定着した感じでお客さんとの雰囲気も良かったなぁ~
又近くに行った時は寄らせていただきますよ
さてこちらふくろうも負けずに明日はバロー高山南店様に出店します
団子とたこ焼きがんばるぞー、皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら


午前中からまとめ買いのお客様が多かったらしく忙しく焼かせていただいたみたいで嬉しそうでした

御利用ありがとうございました

ブログは昨日の話の続きという事で

浜名湖ドライブ帰り道編です

先ずは休憩に寄ってみた浜名湖SA

いくつものお店が出店してあっていい匂いが漂っています

特に自分が立ち止まったのは「厚切り牛タン」!!!
牛タン大好き~


それは何故か?
この後どうしても寄って行きたいところがあるのです

そそくさにトイレ休憩を済ませていざ

更に2時間程行って到着したところは
岐阜県可児郡御嵩町伏見760―20にある
「こなもん屋」さん

(行った時お店にお客さんが沢山で写真撮りずらかった

以前から「みだらし団子のTocco」さんが
「知り合いがやっているお店のたこ焼きが絶品!近くに行った時は是非」って言われていたのでいいチャンスという事で

メニューも豊富で
たこ焼きはいろんな味は勿論、トッピングも沢山
たい焼き、みたらし団子、五平餅、かき氷などなど

迷いますけど、たこ焼きのソースとポン酢とうま辛みそ味、更にはたい焼きの餡子が食べたかったのでこれらに決定

写真が撮れなかったので詳しくは
https://www.instagram.com/konamonya/
こちらを見ていただけた方が一番かと

途中お腹が減ったので早速頂く事に

韓国風?なのかな、うま辛みそ味は新感覚で程よい辛さで大変美味しくいただきました

ポン酢も、王道のソース味もぜーんぶ食しました

たこ焼きそのものが生地がよく焼けていながら中身はフワトロッって感じでどれも美味しかったです~

お腹一杯になりすぎてたい焼きは家に帰ってから食べましたが、こちらでは見かけない形のまーるい感じのカワイイたい焼き!
皮も薄くて餡子がビッシリでこちらも満足

お店も地域に定着した感じでお客さんとの雰囲気も良かったなぁ~
又近くに行った時は寄らせていただきますよ

さてこちらふくろうも負けずに明日はバロー高山南店様に出店します

団子とたこ焼きがんばるぞー、皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
18:40
│Comments(0)
2023年07月14日
夜のお菓子って
以前カミさんと約束していた浜名湖ドライブに行って来ました
浜名湖行くのは正直初めて

(舘山寺ロープウェイから撮った景色)
海水と淡水が混じり合った汽水湖って事らしい
またダイダラボッチが手をついた時の穴が浜名湖って言う説も
初めて行くところには知らない事が沢山あって面白い
次は一番の目的のうなぎパイの工場見学です


出てくる出てくるうなぎパイ
ここでも知らなかった事が・・・

夜のお菓子?って書いてあったんですね
それを見ててっきり自分は、うなぎ+パイ=うなぎは精力アップって思っちゃいました
本当は違って
「家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。」でした
ちょっぴり恥ずかしい~
お土産も買って最後にうなぎパイの抹茶ジェラートを

更には昼食にはせっかくなのでうな重でも
友達に教えてもらった 「うなぎの天保」さんへ食べに
メニューを見て美味しそうなんですけど小食な自分はうな重が食べれそうになかったのでハーフ丼で

もうこれでも十分でしたよ
後は帰るだけ
帰りのお話は次回のブログにて
明日はふくろうはシマヤラクール飛騨高山店様に出店します

皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら

浜名湖行くのは正直初めて


(舘山寺ロープウェイから撮った景色)
海水と淡水が混じり合った汽水湖って事らしい

またダイダラボッチが手をついた時の穴が浜名湖って言う説も

初めて行くところには知らない事が沢山あって面白い

次は一番の目的のうなぎパイの工場見学です



出てくる出てくるうなぎパイ

ここでも知らなかった事が・・・

夜のお菓子?って書いてあったんですね

それを見ててっきり自分は、うなぎ+パイ=うなぎは精力アップって思っちゃいました

本当は違って
「家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。」でした

ちょっぴり恥ずかしい~
お土産も買って最後にうなぎパイの抹茶ジェラートを

更には昼食にはせっかくなのでうな重でも
友達に教えてもらった 「うなぎの天保」さんへ食べに
メニューを見て美味しそうなんですけど小食な自分はうな重が食べれそうになかったのでハーフ丼で


もうこれでも十分でしたよ

後は帰るだけ

帰りのお話は次回のブログにて

明日はふくろうはシマヤラクール飛騨高山店様に出店します


皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
20:16
│Comments(0)
2023年07月13日
英語が話せたら
今日はAコープ奥ひだ店様にお邪魔しました

ここ奥飛騨温泉郷はふくろうが出店する地域の中では一番外国人が来るところなんです
今日もキャンピングカーに乗った外国人さんが何人か来てくれたそう

たこ焼きにはソースをよく聞かれたりするので英語で表記してみたのですけど、今日は全員団子だったらしい
指さす人やスマホで翻訳して「どの位かかります?」って聞いてくる人がいたとか
団子のメニューも英語をを入れたらいいのだろうか?
キッチンカー仲間のToccoさんみたいに英語がペラペラならいいのですけど
ペラペラなのは飛騨弁ですがね
ちなみに自分、飛騨弁が強いせいかToccoさんと話す時稀ににキョトンとする時があるような
うちのカミさんも今はまだいいですけど、若い時飛騨弁が理解してもらえない時があった
高山市内の方にはわかりずらいのかも
Toccoさんにも冷ややかな目で見られているような気が・・・(飛騨弁が強烈すぎて
)
明日はふくろうはお休みします
明後日土曜日はシマヤラクール飛騨高山店様に出店します

2023.7月の予定表とお問合せはこちら



ここ奥飛騨温泉郷はふくろうが出店する地域の中では一番外国人が来るところなんです

今日もキャンピングカーに乗った外国人さんが何人か来てくれたそう


たこ焼きにはソースをよく聞かれたりするので英語で表記してみたのですけど、今日は全員団子だったらしい

指さす人やスマホで翻訳して「どの位かかります?」って聞いてくる人がいたとか

団子のメニューも英語をを入れたらいいのだろうか?
キッチンカー仲間のToccoさんみたいに英語がペラペラならいいのですけど

ペラペラなのは飛騨弁ですがね

ちなみに自分、飛騨弁が強いせいかToccoさんと話す時稀ににキョトンとする時があるような

うちのカミさんも今はまだいいですけど、若い時飛騨弁が理解してもらえない時があった

高山市内の方にはわかりずらいのかも

Toccoさんにも冷ややかな目で見られているような気が・・・(飛騨弁が強烈すぎて

明日はふくろうはお休みします

明後日土曜日はシマヤラクール飛騨高山店様に出店します


2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
19:28
│Comments(0)
2023年07月12日
最近よく見かけるクールリング❣
今日はファミリーマート国府店様にお邪魔しております
(現在進行形です)
何故なら自分は早仕舞いして自宅にいるからです
カミさんはいつも通りファミマ、自分は今日は作業場にて大工仕事なのですが今日の作業が早く終わったので帰宅しました
今日はホームセンターへ行ったついでとカミさんに用事があった事と2回寄ってみましたが、何故か2回ともたこ焼きを焼く羽目になってしまいました
団子の予約やたこ焼きの予約がそれぞれあった時にちょうど来たみたい
運がいいのか、悪いのか?それ以外は雨も降ってそれ程忙しくはなかったみたいなのに
雨が降る前は蒸し暑くて汗がダラダラ
熱中症には気をつけねばと思い、最近見かけるアレを買ってきました

28℃以下で自然凍結と書いてあります

水で冷やして良し、冷凍庫で凍らせて良し、28℃以下ならそのままで良しとの事
早速使用してみると
冷せば当然冷たくて気持ちいい
28℃の常温?でもちょっとヒヤッと感はある
首を冷やすと気持ちいいのでこれからは必需品ですな
カミさんはいらないのだろうか?
明日はふくろうはAコープ奥ひだ店様に出店します

皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら


何故なら自分は早仕舞いして自宅にいるからです

カミさんはいつも通りファミマ、自分は今日は作業場にて大工仕事なのですが今日の作業が早く終わったので帰宅しました

今日はホームセンターへ行ったついでとカミさんに用事があった事と2回寄ってみましたが、何故か2回ともたこ焼きを焼く羽目になってしまいました

団子の予約やたこ焼きの予約がそれぞれあった時にちょうど来たみたい

運がいいのか、悪いのか?それ以外は雨も降ってそれ程忙しくはなかったみたいなのに

雨が降る前は蒸し暑くて汗がダラダラ

熱中症には気をつけねばと思い、最近見かけるアレを買ってきました


28℃以下で自然凍結と書いてあります


水で冷やして良し、冷凍庫で凍らせて良し、28℃以下ならそのままで良しとの事

早速使用してみると
冷せば当然冷たくて気持ちいい

28℃の常温?でもちょっとヒヤッと感はある

首を冷やすと気持ちいいのでこれからは必需品ですな

カミさんはいらないのだろうか?
明日はふくろうはAコープ奥ひだ店様に出店します


皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
16:07
│Comments(0)
2023年07月11日
今年も盛大に開催されます「たから夏フェス2023」❣
ここ最近、チラシを入れさせてもらっていますのでちょいと宣伝を
今年も開催されます 「たから夏フェス2023」

昨年は上宝本郷にて開催でしたが、今年は奥飛騨温泉郷村上にある総合グラウンドにて開催されます
飛騨フードトラック協会からも大勢の仲間が出店します

昨年もそうでしたがあれほどキッチンカーがずらーっと並ぶ景色はそうは見られません
お客様もさぞ迷ってしまうのでは
昨年同様、ふくろうはみだらし団子で出店です
相変わらず焼き上がりに時間は掛かりますが、焼き台2台持って精一杯焼かせていただきますので
まだまだ先の話なのですが時折宣伝させていただきます
明日はふくろうはファミリマート国府店様に出店します

皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら


今年も開催されます 「たから夏フェス2023」


昨年は上宝本郷にて開催でしたが、今年は奥飛騨温泉郷村上にある総合グラウンドにて開催されます

飛騨フードトラック協会からも大勢の仲間が出店します


昨年もそうでしたがあれほどキッチンカーがずらーっと並ぶ景色はそうは見られません

お客様もさぞ迷ってしまうのでは

昨年同様、ふくろうはみだらし団子で出店です

相変わらず焼き上がりに時間は掛かりますが、焼き台2台持って精一杯焼かせていただきますので

まだまだ先の話なのですが時折宣伝させていただきます

明日はふくろうはファミリマート国府店様に出店します


皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
21:50
│Comments(0)
2023年07月10日
短期入所生活介護のシンシア高山様へ❣
今日は初めて介護施設であるシンシア高山様にお邪魔しました

こちらの施設は短期入所生活介護(ショートステイ)とデイサービスの複合施設らしくご利用者様にお団子を焼かせていただきました

おまけに追加注文までいただいたりしたみたいでありがとうございました
ご利用者様がお帰りになる時にご家族にと買っていかれたのかな?
亡くなった父が生前中こういった施設に大変お世話になりました
介護についてそれまで自分は他人事のように何も知りませんでしたので、父がお世話になってからは色んな方に助けてもらい、色んなことを初めて知りました
こういった施設で働かれる方、本当に大変なお仕事だと思います
でも今は高齢化社会になって中々施設関係の人材が不足気味と聞いています
今日もご利用者様に担当の職員の方が付き添って対応してくださいました
ふくろうの団子、気に入ってもらえたでしょうかね
またの機会がございましたら宜しくお願いします
明日はふくろうはお休みします
明後日水曜日はファミリマート国府店様に出店します

2023.7月の予定表とお問合せはこちら



こちらの施設は短期入所生活介護(ショートステイ)とデイサービスの複合施設らしくご利用者様にお団子を焼かせていただきました


おまけに追加注文までいただいたりしたみたいでありがとうございました

ご利用者様がお帰りになる時にご家族にと買っていかれたのかな?
亡くなった父が生前中こういった施設に大変お世話になりました

介護についてそれまで自分は他人事のように何も知りませんでしたので、父がお世話になってからは色んな方に助けてもらい、色んなことを初めて知りました

こういった施設で働かれる方、本当に大変なお仕事だと思います

でも今は高齢化社会になって中々施設関係の人材が不足気味と聞いています

今日もご利用者様に担当の職員の方が付き添って対応してくださいました

ふくろうの団子、気に入ってもらえたでしょうかね

またの機会がございましたら宜しくお願いします

明日はふくろうはお休みします

明後日水曜日はファミリマート国府店様に出店します


2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
19:06
│Comments(2)
2023年07月09日
34年も経っていたんだ、ワイドビューひだ❣
今日はバロー萩原店様にお邪魔しました
バロー開店前から雨

この降りではお客さんもどうかな?って言いながらカミさんと準備
ありがたいですう~

開店と同時に団子もたこ焼きもご予約いただき、その後も雨も小降りになったりと沢山のお客様にご利用いただきました
皆様、ありがとうございました
そんな中、妹からLINEが

何?って思いつつLINEを見ると
ワイドビューひだが最後の運行との事!高山~名古屋間らしい
調べてみると、1989年から始まって34年の幕を閉じるらしいではないですか
だからか?今朝来る途中、何か所かでカメラ構えている方がみえたのは
萩原も通るから見えるかな?って言ってたけど、残念、線路は背中側で見れませんでした~
それにしても34年も経っていたんですね
1989年と言うと自分が結婚した翌年です!あんな時分だったんだなぁって感心してしまった
長い間ご苦労様でした
明日は高山市曙町にあるシンシア高山様(介護施設)にお邪魔してきます
2023.7月の予定表とお問合せはこちら


バロー開店前から雨

この降りではお客さんもどうかな?って言いながらカミさんと準備

ありがたいですう~

開店と同時に団子もたこ焼きもご予約いただき、その後も雨も小降りになったりと沢山のお客様にご利用いただきました

皆様、ありがとうございました

そんな中、妹からLINEが

何?って思いつつLINEを見ると
ワイドビューひだが最後の運行との事!高山~名古屋間らしい

調べてみると、1989年から始まって34年の幕を閉じるらしいではないですか

だからか?今朝来る途中、何か所かでカメラ構えている方がみえたのは

萩原も通るから見えるかな?って言ってたけど、残念、線路は背中側で見れませんでした~

それにしても34年も経っていたんですね

1989年と言うと自分が結婚した翌年です!あんな時分だったんだなぁって感心してしまった

長い間ご苦労様でした

明日は高山市曙町にあるシンシア高山様(介護施設)にお邪魔してきます

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
19:44
│Comments(0)
2023年07月08日
今日から始めたらしい、さるぼぼコイン❣
今日はシマヤラクール飛騨高山店様にお邪魔しました
カミさん、今日から始めたらしい 「さるぼぼコイン」
全然知らなかったので、片付ける頃かな?って仕事帰りにシマヤへ寄ってみると

置いてありました~
聞いてみると
初めてさるぼぼコインで買って下さったお客様がひだしんの方だったそう
気を遣って下さったのでしょうかね
ひだしんさん、これからも宜しくお願いします
今日は一日雨降り
こんな時は本当にシマヤさん、大助かり~
お陰様で皆さんにご利用いただけました、感謝しまーす
明日も天気はイマイチの様ですが、バロー萩原店様に出店します

二人で行きますので団子もたこ焼きも是非
皆様のお越しお待ちしております
2023.7月の予定表とお問合せはこちら


カミさん、今日から始めたらしい 「さるぼぼコイン」

全然知らなかったので、片付ける頃かな?って仕事帰りにシマヤへ寄ってみると

置いてありました~

聞いてみると
初めてさるぼぼコインで買って下さったお客様がひだしんの方だったそう

気を遣って下さったのでしょうかね

ひだしんさん、これからも宜しくお願いします

今日は一日雨降り

こんな時は本当にシマヤさん、大助かり~

お陰様で皆さんにご利用いただけました、感謝しまーす

明日も天気はイマイチの様ですが、バロー萩原店様に出店します


二人で行きますので団子もたこ焼きも是非
皆様のお越しお待ちしております

2023.7月の予定表とお問合せはこちら

Posted by ふくろう at
18:30
│Comments(0)